マルイ製DETONICSスライド前進について
X-FIRE ロゴ
マルイ製DETONICS組み立て方

マルイ製DETONICSスライド前進について

スライドが戻らない!?

鋭いブローバックでコンパクトピストルである事を忘れさせる東京マルイ製デトニクス コンバットマスター。ガンガン撃っているとある異変が起こり始めた。ブローバックからのスライド前進が完璧になされていない。左画像のように不完全なままでストップしてしまう。今回はこの件に付いて検証した結果、現在3つのポイントを発見したのでご確認頂きたい。

マルイ製DETONICSスライド前進について

1.ノズル外径の差

HI-CAPAやM1911と同サイズのチャンバーパッキンを使用。シール性を重視しノズル外径はM1911に比べ約0.13mm拡大されている。このことがチャンバーパッキンに収納される際のあと一押し(戻りの鈍さ)につながっている。

マルイ製DETONICSスライド前進について
ノズル外径一覧 ※ X-FIRE 計測時


マルイ製DETONICSスライド前進について

2.シリンダーガスポート部がレール部よりも高くなっている

シリンダーガスポート部の底面がHI-CAPAやM1911に比べ約0.2mm高く設定されている。
HI-CAPAやM1911は画像のようにサイドレール(赤)とほぼ同じ高さなのだがDETONICSは0.2mm高いため(青)レールより下方に0.2mm分沈むことになる。これが次に紹介するマガジンとの干渉を引き起こしている可能性が高い。


マルイ製DETONICSスライド前進について

3.マガジンの個体差

先述のガスポート高さがマガジンガスケット(ラバー)に干渉していると思われる。また、このガスケットはラバーで製作されているため公差も比較的緩いと思われ事実マガジンの差し替えだけでスライドが快適に作動したり前進しきれなかったりと安定しない。

以上の3点が複雑に絡み合いスライド前進の問題を引き起こしているように考えられる。ただし、工業製品である以上公差の問題は必ず起こりうるので上記問題はX-FIREが入手した数丁にのみ生じた現象である可能性も否定はできない。